金融事業

金融事業

手形割引・でんさい

手形割引・でんさい
弊社は昭和7年まで塚越昼夜銀行として日本橋で銀行業務を歩み、現在では手形割引においては我が国一番の業歴を誇り「信用」と「安心」の手形・でんさい割引専門会社として多くのお取引先様にご利用いただいております。
また弊社では、手形・でんさいの振出・発生会社の与信を重視しているため「銀行の割引枠が一杯になった」「会社を設立したばかりで銀行の割引枠がない」といったケースでも対応可能な場合も多く、たくさんのお客様からご利用いただいております。

お取引の流れ

1.お申込み

手形・でんさいの割引を希望されるお客様はお問合せフォーム・FAX(お申込み書をダウンロードしてお使いください)若しくはお電話にて受け付けております。

2.弊社による審査

弊社は一般に公開されている企業情報に加えて独自のデータベースを蓄積しており、スピーディーな審査が可能です。最短で30分以内に割引の可否をお伝えすることができます。

3.調査結果のご報告とお取引の流れをご説明

割引が可能な場合、割引料等を丁寧にご説明させていただきます。お客様が弊社で割引を希望される際には割引に必要な書類※のご案内をさせていただきます。

4.お取引

弊社ではお客様にご来社いただき手形と交換に現金をお渡し又は振込でのお取引をいたしております。また、遠方のお客様や郵送で手形を送りたいお客様も幅広く対応をさせていただきます。郵送をご希望のお客様は予め手形の裏面に記名押印いただき、必ず「一般書留」にて郵送ください。弊社に到着後、手形を確認させていただきお振込みをさせていただきます。なお、でんさいの割引の場合はお客様にて弊社への譲渡手続きを行っていただき譲渡の確認ができ次第、現金化・資金化のお手続きをさせていただきます。
※初回のお取引時のみ、以下の書類のご提出をお願いしております。
①商業登記簿謄本
②代表者様のご本人確認書類
③その他必要に応じた書類のご提出をお願いする場合がございます。

よくあるご質問

はじめてのでんさい・手形割引に関して

  • 銀行などの金融機関で割引を断られてしまった。
    当社では振出人(発生人)の会社の業績を重要視しています。会社設立したばかりで与信力が低いお客様はもちろんのこと、「金融機関で枠がいっぱいになってしまった」、「民事再生法を申請中」といったお客様に対しても幅広く割引を行っています。
    ※審査の結果、割引ができない場合もございます。
  • これから受けとるでんさい・手形が割引できるか不安です。
    先ずはご相談ください。手形を振り出す会社の業績等によっては割引ができない可能性もあります。当社には長年にわたって蓄積した独自の調査データがあります。お気軽にご相談ください。
  • ノンバンクででんさい・手形を割引したことを知られたくない。
    当社は秘密厳守を徹底いたします。でんさい・手形の割引に際にお客様に無断で振り出し確認をすることはありません。信用が第一と考えております。
  • 会社を設立したばかりですが、利用できますか?
    当社ではでんさい・手形の割引は振出人(でんさいでは発生人)の信用力を一番重視しております。会社設立したばかりで銀行などの与信力がないお客様や過去に不渡りを起こした方、民事再生法で再建中の方でも商取引に問題がなければ割引は可能な場合が多いです。(審査の結果、割引いたしかねる場合もございます。)

当社のでんさい・手形割引の手数料について

  • 当社の手数料について知りたい。
    当社がお客様から受取る手数料はでんさい・手形割引にかかる割引料以外では、銀行に持ち込む取立手数料880円(でんさい・手形一枚につき)と銀行振込手数料880円(一回の取引きにつき)のみです。なお、現金取引をご希望のお客様は振込手数料はかかりません。
    当社の手数料についてご不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。
  • 受けとったでんさい・手形を直ぐに現金化したい。
    当社では当日のお申込みから当日中の現金化が可能です。割引のお申込みをいただきましたら、当日中か遅くとも翌営業日までには割引の可否をお伝えいたします。割引が可能な場合、ご来社いただければ当日中の現金化が可能です。ご郵送の場合は当社に到着後のお振込みとなります。
    なお、当社は17:30分まで営業しておりますので営業時間内にご来社いただければ対応させていただきます。

コラム

  • 手形の種類2025/06/03手形の種類Click
  • 2025/06/03手形の郵送方法Click
  • 2025/06/03手形の裏書とはClick
  • 2025/06/03手形の支払期日についてClick
  • 2025/06/03手形受け取り時の注意点Click
  • 2025/06/03手形割引の歴史Click
  • 2025/06/03手形割引業者の必要性Click
  • 2025/06/03割引した手形が不渡りになってしまった場合Click
  • 2025/06/03手形割引に必要なものは?Click
  • 2025/06/03手形割引の仕分け方法Click
  • 2025/06/03手形割引の金利についてClick
  • 手形割引業者と銀行の違い2025/06/03手形割引業者と銀行の違いClick
  • 2025/06/03でんさいとファクタリングの違いClick
  • 2025/06/03でんさいネットとはどのような機関か?Click
  • 2025/06/03でんさいの現金化の流れClick
  • 2025/06/03手形割引とは?Click
  • 2025/06/03手形割引の手数料についてClick
  • 2025/06/03手形割引業者を選ぶポイントClick
  • 2025/06/03電子債権(でんさい)のメリットClick
  • 2025/06/03電子記録債権とは何か?Click

個人情報保護方針

当社は、法令を遵守し、個人情報を適切かつ安全に取り扱うために「個人情報保護方針」を定めております。以下にその概要を示しますので、ご確認ください。